top of page

インプラント|ファミリー歯科|埼玉県熊谷市
診療案内

歯科器具

一般歯科

虫歯や歯周病などの各種診療を行っております。お口のトラブルはファミリー歯科にお任せ下さい。

一般歯科には保険が適用されます。より質の高い治療をご希望の患者様には、ご予算を踏まえた上で適した自費治療をご紹介させていただきます。

一般歯科

小児歯科

虫歯治療、歯ブラシ指導ももちろん行っています。
近年のお子様は、食べ物の変化などから、噛む力や舌の筋肉の力が弱かったり、異常な癖がぬけなかったりする場合が多々見受けられます。それをそのまま気付かず放置しておくと、歯並びが悪くなり、見た目が悪くなるだけでなく、体調や性格にまで悪影響が出てしまうことも。

それを予防するために4~5歳から通院していただければ、矯正治療をしなくてもきれいな歯並びに導くことができる可能性が高いです。お子様のお口について関心を持つべきことは、虫歯だけではありません。噛み合わせが悪いために、内向的になったり集中力に欠けたり体調不良が続いたりすることがあります。お子様の将来を左右する可能性のあることですので、何か気になることがあれば、当院にご相談ください。

子どもの歯みがきを見守る両親
小児歯科

口腔筋機能療法(MFT)

子どもの歯並び

舌や口まわりの筋肉をトレーニングすることで、噛み合わせや歯並びの改善を目指す方法です。特にお子さまの健やかな成長をサポートする手段としておすすめしています。

近年、顎が小さい・細いことを好まれる風潮がありますが、その結果、歯並びや舌の機能に異常をきたし、健康に悪影響を及ぼすことが少なくありません。舌の機能異常は、喉をふさぐような状態を招き、体内の酸素不足を引き起こすことがあります。

その結果、次のような症状が現れることがあります。

  • いびき

  • 集中力の低下

  • 寝起きの悪さ

  • 冷え性

こうした症状が続く場合や、口腔内の異常が気になる方は、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。

口腔がん検診について

口の中を確認する女性

治りにくい口内炎や口の中のできものはありませんか?口腔がんは舌(約60%)、歯肉(約18%)、頬粘膜(約9%)、口底(約10%)、口蓋(約3%)などに発生することがあります。早期に発見し治療を行えば、5年生存率は90%以上といわれています。

当院では、市民の皆さまのお口の健康を守り、元気で明るい暮らしをサポートするために、口腔がん検診を実施しています。気になる症状がある方は、どうぞお気軽に当院までお尋ねください。

歯列矯正|ファミリー歯科|埼玉県熊谷市
自由診療

矯正治療
矯正器具がついている歯の模型

矯正治療

当医院の矯正は、1本の歯も抜かず(親知らずは別として)歯列を広げ、矯正治療を行っています。その為、呼吸も楽になり、歯並びの不具合からくる体の体調(腰痛、肩凝り、耳鳴り、頭痛、等)を整え、体全体の歪みも補正され、見た目だけではなく真の健康を取り戻す矯正です。最初に内側の矯正装置で1番奥の歯から奥へ動かします。この過程により抜かない矯正が可能になります。

  • 治療期間:10ヶ月~1年半

  • 治療回数:15~30回

  • 主なリスク・副作用:装置の周りなどが磨きにくいため、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。
    ※治療期間、治療回数には個人差があります。

■ 料金

矯正の着手金

¥220,000(税込)

内側装置のセット金

¥8,000(税込)

通常の調整料

¥4,000~5,000(税込)

最終仕上げ(ワイヤー矯正)

¥220,000(税込)

矯正後後戻り防止装置(マウスピース)→(※破損した場合 ¥30,000)

¥110,000(税込)

歯の矯正治療
歯の矯正治療

インプラント

顎の骨が少ない場合でも可能です。インプラントを埋め込む際、必要な骨の量がない場合でも、人工の骨を補い、インプラント治療を可能にする技術があります。

  • 垂直的に骨が足りない場合(主に上顎)
    骨補填剤により、洞底骨を挙上し、垂直的に骨を増生し、インプラントを埋入する。

  • 水平的に骨が足りない場合
    段階的に骨を圧し拡げ、所定のインプラントを埋入する。
    (狭窄した顎提をやさしく安全に圧し拡げます。)

IMG_2519.jpg
  • 治療期間:4ヶ月~1年(※骨造成の場合は骨造成からインプラント完了まで約6か月〜1年程度かかるケースもございます)

  • 治療回数:6~12回

  • 主なリスク・副作用:術後数日間、痛みや腫れが出ることがあります。
    ※治療期間、治療回数には個人差があります。

■ 料金

手術費+上部構造

1本あたり¥330,000(税込)

インプラント
インプラント
入れ歯

入れ歯・義歯

ノンクラスプデンチャー

部分入れ歯の金属のバネの部分(クラスプ)がない、ノンアレルギー素材の入れ歯です。

  • 治療期間:1ヶ月~2ヶ月

  • 治療回数:4~5回

  • 主なリスク・副作用:強い力を入れると割れたり欠けたりする可能性があります。
    ※治療期間、治療回数には個人差があります。

■ 料金

標準料金

¥110,000~550,000(税込)

入れ歯・義歯
bottom of page